TOP
砂防なんかで最近はGISをベースとした空間解析を強いられた経験から、大手GISベンダーの力を借りるのが前提という考え方にいやけがさしたので、GISを勉強してみました。

最近思いますが、GISとはシステムにすばらしさがあるような営業・PRで錯覚に陥るですが、実際はGISに対応したデータを整理作成する事こそ、GISなのでではと思います。
また、整理したデータはいろんな人が無料で簡単に共有できるようにすることが重要だと思います。

地理空間情報プラットフォーム http://www.spat.nilim.go.jp/home/
ARCエクスプローラなどのフリーのGIS
山ほど積もるHDDとGISのデータ群。でも見ることができない。。。インターネットパワーで検索することに。ArcGISなど(1ライセンス数十万)も当然いるが、フリーのGisを組み合わせで使うことによって、本家をしのげるかもと思ってしまいます。 
ArcExplorer  とりあえずshpの閲覧にはこれ!TIFFの応答速度も製品版arcviewよりも速いかも。 
SuperMap Viewer  空間解析も可能なGIS。独自のデータ参照DBは少し重たいか  
Quantum GIS  閲覧機能はグット 
MANDARA  googlemapの変換用のgisかな・・・?
FGIS 最強 現在の公開先は不明 shp編集能力はArcviewよりもお手軽というかそのもの。過去の著作権問題はよくわかならなかった。
電子国土の公開
碓氷先生の国土地理院主催講演会を聞く機会があり、改めて電子国土思想を関心しました。徳島県の力をかりて危険個所Mapを作成してみました。作成等に関われば関わるほど、手軽差と機能の充実に関心
電子国土ポータル 電子国土事務局も親切。はやくGooglemapsを抜いてくれ。
地理情報活用研究会 徳島県砂防課の公開データのベース。勉強させてもらってます。
しまね電子国土研究会 勇士その2
立正大学後藤研究室及び星稜女子短期大学沢野研究室、shp → 電子国土コンバータを開発。
電子国土技術情報

最近シェープファイルを電子国土に変換する作業がありました。大学さんのものと電子国土さん標準のもの両方ありますので解説資料を作成しました
立正大学後藤研究室及び星稜女子短期大学沢野研究室のツールを使用した方法
電子国土ポータルのツールを使用した場合のコマンドライン作成ワークシート
測地系の変換
役にたったなー↓
三角関数を使わない変換式(簡単):

もう少し沢山の点を変換する必要があるが、メモリも計算能力も限られていると言う向きに、以下のような変換式を作りました。緯度Bと経度Lの数値は、度単位(D)で与えてください。

BWGS84 = BTokyo - 0.00010695*BTokyo + 0.000017464*LTokyo + 0.0046017
LWGS84 = LTokyo - 0.000046038*BTokyo - 0.000083043*LTokyo + 0.010040

前述の表を再現するように作ってあります。0.1秒程度違う所もありますが、せいぜい5m、目的に合わせてどうぞ。

逆にWGS 84からTokyoへの変換式は、以下の通り。

BTokyo = BWGS84 + 0.00010696*BWGS84 - 0.000017467*LWGS84 - 0.0046020
LTokyo = LWGS84 + 0.000046047*BWGS84 + 0.000083049*LWGS84 - 0.010041
mapinfoツール
変換できます。
gisの知識
yaskey  とりあえず基本
公開されているオルソフォト(写真地図)について (大分のある地域で比較)
googlemaps 王道 これがなかったらオルソフォトの急激な普及はなかっただろう。しかし日本の人口が少ないとこは・・・
yahoo地図 最近がっばています。地方部の解像度もあがってきたが、あともう少し
goo地図 どういうわけかNTT=だいちmapをてにいれ一気に業界トップに 個人的には大地マップは税金も入っているのだからフリーになんでも使わせてほしい。
mapfan ルート検索は好きですが、・・・
googleearthのジオコード
アースのジオコードは非常に簡単 これを外部使用するために調べた

googleマイマップからkmlデータを抜き出す方法
1マイマップからgoogleearthへ表示をクリック
2googleearthを起動し、場所窓のツリーを展開
3リンクフォルダツリーを右クリックプロパティを開く
4参照リンクをブラウザ等でDL
5kmlをテキストエディタで展開
6下記リンクサイトでCSVソースに変換
http://tool.stabucky.com/gmap_kml2csv.htm
7エディタにコピペでCSV保存


ウマー これからジオコーディング楽になるなー