;
![]()
このページでは大分県への業務委託と物品等の製造請負と
物品販売の競争入札について説明します。
大分県への業務委託
競争入札参加資格申請
正式には競争入札参加資格審査申請といいます。
大分県への業務委託の競争入札に参加するためには、
2年ごとにある「県庁舎等維持管理業務入札参加資格申請」
の手続きをします。
1.業務委託の種類
業務委託の項目は大きくは次の5つですが細かい業種に
分かれています。
委 託 業 務
細かい業 種 の 一 例 建築物清掃業 貯水槽清掃、空気環境測定、
ねずみ・昆虫除去、ダクト清掃電気設備保守管理業 消防設備 暖房設備保守管理業 冷房設備保守管理業 警 備 業
2.競争入札に参加できる条件
競争入札に参加できる条件は他にもありますが、
新規の申請で重要なのは以下の4つです。
① 申請する業種を2年以上営業していること
② 申請する業種が許可、認可が必要は場合は
その許可、認可を有していること。
③ 大分県の県税を滞納していないこと。
④暴力団に関係していないこと。
3.申請時期
2年に1度 7月に申請します。
平成26年7月が申請の時期でした。審査に通りますと、
28年9月末まで2年間入札参加資格ができます。
26年に申請しなかった場合は、27年7月に申請できます。
但しこの場合の資格は、残りの期間すなはち平成28年の
9月末までとなります。
4.費 用
県納税証明書 400円 大分県税事務所 消費税納税証明書(その3の3) 400円 税務署発行 法人の場合 会社の履歴事項証明書 600円 法務局発行 合計 1400円
個人事業主の場合は「登記されてないことの証明書」
(法務局発行)300円
大分市舞鶴町の安部行政書士事務所に手続を依頼し場合
28000円+消費税の報酬でお引き受けします。
大分県への物品の製造請負及び販売等の
競争入札参加資格申請
大分県に、物品の製造請負や買い入れをしてもらうための
競争入札に参加するには、「物品等製造請負及び買い入れ
等に係る競争入札参加資格審査申請」の手続きをします。
申請時期は、上記の業務委託と同じ時期となります。
費 用
証明書等に係る費用は業務委託と概ね同じです。
大分市舞鶴町の安部行政書士事務所に手続を依頼した場合
28000円+消費税の報酬でお引き受けします。
お問い合わせは 097-536-5708 安部行政書士事務所まで